top of page

新年のご挨拶

Official

2025年1月4日

Zuci Mindfulness Studio より新年のご挨拶を申し上げます

New Year's Greetings from Zuci Mindfulness Studio
New Year's Greetings from Zuci Mindfulness Studio


新年明けましておめでとうございます。



旧年中は格別のご厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。



昨年はスタジオ設立12周年を迎えることができました。


コロナ禍でのレッスン閉鎖や、主宰のMiho自身の更年期等によるレッスンの大幅減少など、

なかなか十分なレッスンをご提供できない中でも、

常日頃より皆様から温かい励ましのお言葉をたくさんいただき、

ここまで続けることができました。


これも偏に、皆様にいただいたお支えのおかげと、

心より御礼申し上げます。




2025年はさらに世の中の出来事が大きく変化、加速していくのではないかと予想しています。



世の中の状況の変化はもとより、

”ご自分自身”についても大きな意識変化の中にあるのではないでしょうか。



これまでの”世間の常識”や”みんなと同じ”と型にはめられる生き方ではなく、

個人個人の価値観が認められ、”自分の心”が示すものを堂々と表現できる時代へ。



おかしいと思うものを「おかしい」と言える時代へ。



大切なことは私たちの心が本来知っている”慈悲”であると、声を大にして言える時代へ。



ご自分自身を犠牲にする生き方ではなく、一人一人が”主人公”として生きる時代へと、

時流は大きく舵を切りました。




ここから試されるのは、

「あなたの人生をどう生きるか」

という問いです。



たった一度の長いようで短い人生、今この瞬間燃えている命、

何を大切にして生きたいか、何のための命なのか、


そんなことを問われているような気がしています。



こうした時代の流れを受け、2025年のZMSではレッスンを徐々に再開し、

皆様と「生きる」ことの喜びを共に味わえる機会を創出していこうと思っています。



また、ZMSだけでは実現できない機会の創出として、

鎌倉を舞台にリトリートを展開する

「鎌倉ゆるリト倶楽部」

というリトリート倶楽部を、Zen2.0の仲間と共に立ち上げました。


ZMSではご提供できない、鎌倉ゆるリト倶楽部だからこそ実現できる体験を、

多数ご提供してまいります。



ぜひ皆様にはこうした機会を存分にご活用いただき、

心が喜ぶ感覚、楽しんでいるご自分に気づく機会、笑顔になっているご自分との出会いの場

として、

その日その瞬間に在る命の喜びを共に味わわせていただけますと幸いです。



生きることが益々面白くなる年。

ZMSでは2025年をこう位置付け、皆さまと一緒に歩ませていただきたいと思っております。



本年も幸多き一年となりますよう、心より祈念申し上げます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。



Zuci Mindfulness Studio 主宰

児玉美保

bottom of page