
湘南・平塚マインドフルネス専門スタジオ
Zuci(シュチ) Mindfulness Studio

マインドフルネス講座
Advance Course
アドバンスコース
マインドフルネスを深めより深い気づきの世界へ
自分を知りより自己の深みへ
マインドフルネスが導くその先の真理へ
マインドフルネスを日常に広げてより深く探求するコースです
Online開催

Advance Courseで目指すところ
Goal of this course
マインドフルな体験の創造
体験から深めるマインドフルネス
マインドフルな体験を日常に広げ、日々の一つ一つに丁寧に向き合い
気づきを深めること、
他者とのコミュニケーションの場でもそれが実践できることを目指す
8週間のアドバンス(中〜上級)コースです
実践と主体性を養う少人数のクラスです
当講座の学び方
What you will learn in this course
このコースでは、揺れ動くマインドに振り回されることなく常に心を「今ここ」に定め、ノージャッジで目の前の出来事を観察できるようになるために、ベーシックコースで学んだマインドフルネスを日常生活に実装し、実践を深めます。
聴講中心だったベーシックコースと大きく違う所は、受講生の皆さんが主役となり、主体的に様々なワークに取り組んでいただく点です。
ワークは大きく3種類。講義の中で講師とともにマインドフルネスを体験する”Practice”、ご自身で毎日実践していただく"個人課題"、他者との共同作業の中で、自分の思考傾向や相手の受け入れ方、セルフコンパッションなどを学ぶ”グループワーク”があります。
ぜひ積極的に参加していただき、自分軸を確立してください。
個人課題
講義



講義内で発表

グループワーク
講義

2週に1度の講義では、マインドフルネスのより専門的な知識や、全員でマインドフルネスを実践する「Practice」を行い、マインドフルネスを深めます。
また、グループワークの発表も行います。
個人ワーク

「日常をマインドフルに!」をテーマに、日々の暮らしの中で課題をマインドフルに実践しましょう。
一つ一つ丁寧に気づき、その気づきを深めます。
グループワーク

他者と共同作業をすることによって見えてくるご自分の思考のクセに気づきましょう。協調性やコミュニケーションについて積極的にチャレンジするとともに、お互いを受け入れ合う慈悲心も育みます。
スケジュール
Schedule